なぜ猫は猫草を食べるのか?猫草の意味と5つの効果

なぜ猫は猫草を食べるのか?猫草の意味と5つの効果

猫はなぜ猫草を食べるのか・・・猫に聞くわけにもいかないし。ちょっとこちらで猫草の意味から♪猫草、そのままキャットグラスともいう。一般的に市販されているものには、燕麦(イネ科の植物)が多い。栽培キットなども市販されている。葉の形状は、細長く先が尖っている。では、なぜ猫草を食べるのか。理由は諸説あるようで、本当の理由は定かではないとか?それはともかく、以下をご覧あれ♪

 なぜ猫は猫草を食べるのか?猫草の意味と5つの効果

 

なぜ猫は猫草を食べるのか?猫草の意味と5つの効果
その1 『嗜好品として』 

猫はイネ科の植物を好んで食べること、食感が好み・・・など、私たちでいうところのスイーツやコーヒー、ガムといったところかな。その子によっての好みがあるらしいので、食べる子もいれば食べない子も、食べる日があれば食べない日もというように、好みや具合によるもののよう。あの草は絶品よ♪こっちのは食感がイマイチね♪な〜んて、井戸端会議で話題にのぼってたりして☆

 

なぜ猫は猫草を食べるのか?猫草の意味と5つの効果
その2 『胃にたまった毛繕いの毛を吐き出すため』

猫草の細長く尖った葉が胃を刺激することで、井の中に溜まった毛玉を吐き出す役割。これは、本当によく聞く話だし、実際に草を食べた後に吐いている姿をよく見かけます。猫が吐いている姿を後ろから目撃したことがあったけど、なんだかとても具合の悪そうな感じでちょっと心配してしまった。

 

なぜ猫は猫草を食べるのか?猫草の意味と5つの効果
その3 『栄養摂取のため』

ビタミン(葉酸)などの不足している栄養素を補う。いわゆるサプリメント的な役割を果たすというもの。実はそれぞれに「マイサプリ」なるものがあったりして!自分の体は自分で!猫たちはきちんと自己管理も完璧♪足りない栄養素を自分で摂取するなんて、すごい!偉い!!本能なのでしょうが、もしかすると母猫の教育が良かったから?・・・なんて。

なぜ猫は猫草を食べるのか?猫草の意味と5つの効果
その4 『体調(胃腸)を整えるため』

食物繊維を摂取することで、消化不良を起こさないようにしている。人が胃腸薬を飲むのと同じこととか。猫のご飯も消化に良いものとそうでないものがあるのかな? またまたこれも、自己管理系!さすがだなぁ!!猫も胃もたれ、むかつき、膨満感・・・とか感じているのかな?そのうち、アロマとかお香みたいな役割をする「猫草」が発見されるかもしれない!?

 


なぜ猫は猫草を食べるのか?猫草の意味と5つの効果
その5 『ストレス解消のため』

今も昔も、人も猫も同じなのだ!みんな、ストレス社会に生きているのだ!!中でも、人によって感じるストレスも、きっとたくさんあるだろう。それに比べると、人は猫に癒されていることの方が多いのではないか?もっと「猫の気持ち」が分かるようになれば、彼らのストレスの一部が軽減できるのかもしれない。

 

「猫が草を食べる!?」と実際に食べている姿をみて、驚いた記憶が・・・。いろんな猫がいるように、嗜好性もさまざまで猫草を食べない猫もいるようだ。猫は自身の嗜好と体調管理をきちんと行っている。その結果、必要な時に自ら草を食べ胃腸を整えたり、その食感を楽しんだりしているようだ。食べるから良い、食べないから心配ということは一概には言えないのかも?

なぜ猫は猫草を食べるのか?猫草の意味と5つの効果

■ 嗜好品
■ 胃の中の毛を吐き出す
■ ビタミン摂取
■ 整腸作用
■ ストレス解消

 


連記事

タイトルとURLをコピーしました