野良猫を保護したらまず行ってほしいこと5つ

野良猫を保護したらまず行ってほしいこと5つ

やせ細って震えている野良猫を見かけたら、猫好きなら放ってはおけませんよね。そんな野良猫を保護しようと思い立ったら、まず何をすれば良いか、知っていますか。

ただその場で餌をあげたり、何の準備もせずに連れ帰るだけではいけません。野良猫を保護するにあたり、注意したいことや、必ず行うべきことがたくさんあります。野良猫を保護することはもちろん推奨されるべき行動なのですが、近隣住民への迷惑を考えないような、独りよがりな気持ちでしてはいけないことなのです。

野良猫のために、そして一緒に暮らしている家族や近隣住民のためにも一番いい方法を考えたいものです。そこで今回は、野良猫の保護を行う際に、必ず行って欲しいことについてご説明します。

 


野良猫を保護したらまず
行ってほしいこと5つ

 

子猫の場合、近くに親猫がいないか確認しよう

保護した野良猫が生後間もない子猫の場合、近くに親猫がいる可能性が高いです。見える位置にいないとしても、親猫だけが餌を探しに出ているということも考えられます。

ここで、子猫だけを連れ帰ってしまうのはあまり良くありません。やはり、親離れできていない子猫を人の手で飼うのは大変ですし、子と引き離された親猫もかわいそうです。子猫を発見した当日は親猫を見つけ出せなかったなら、その日は子猫だけを連れて帰り、翌日以降に親猫を探してみましょう。

子猫だけが捨てられていたり、育児放棄されて子猫が弱っているのでないなら、必ず近くに親猫がいるはずですから、諦めずに探してあげて下さい。

 

獣医さんに連れて行こう

野良猫を保護したら、できればそのまま自宅に連れ帰る前に、獣医さんに診せた方が良いです。野良猫は思わぬ病気を持っている可能性が高いですし、ノミやダニを家に持ち込むことになりかねません。

特に、自宅に先住猫がいる場合は、その子たちにウイルスなどをうつしてしまうことを避けるために、診察は必須です。また、必要に応じてワクチン接種や避妊・去勢手術も受けさせることも考えなければいけません。お金のかかることですが、ひとつの命を保護するのですから、できる限りのことはしてやる覚悟を持って下さい。

 

ペットが飼える住居か確認しよう

野良猫を保護して連れ帰る前に、自宅がペット飼育可能な住居か確認して下さい。もしもペット不可のお部屋の場合は、病院や保護団体などに預かってもらい、ペット可のお部屋に引っ越す必要があります。

「一時的なことだし、いいよね」とペット不可の賃貸住宅に野良猫を連れ帰り、そのまま里親が見つからずずるずると飼い続ける人がいますが、これは良くありません。世間にはアレルギーなどの事情で敢えてペットが飼えない住宅を選んでいる人もいるのですから、ルールを破ってしまうのは、近隣に迷惑をかけてしまいますし、バレた場合お金や信頼を失うことにもなりかねません。

 

飼い続けるか、里親を探すか考えよう

保護した野良猫をあなたが飼う予定なのか、それとも里親を探すつもりなのかで、必要な行動が変わってきます。まず、あなたが飼うのなら、先ほどご説明したような住居の問題をクリアしましょう。里親探しするつもりなら、動物病院や保護団体などの手を借りた方が見つかりやすいので、すみやかに地域の病院や団体に打診しましょう。

保護団体によっては、一度でも自分で餌を与えた野良猫はその人の飼い猫とみなし、引き取ってくれないところもあります。少しだけ飼って持て余して他人に預けるよりは、保護してすぐにその子たちの行き先を決めてあげた方が良いです。

 

先住猫がいる場合は、すぐに対面させないようにしよう

既に自宅に先住猫がいて、保護した猫も家族に加えるという人は、連れ帰ってすぐに両者を対面させるのは避けて下さい。野良猫は居着いていた土地を離れて見知らぬ家に入るわけですから気が立っているはずですし、先住猫もよそ者に対して警戒するでしょう。つまり、慣らし期間を置かずに対面させると、大喧嘩になる可能性があるのです。

数日~数週間、新参猫には別室で過ごしてもらい、両者の気配に慣れさせてから会わせるようにしましょう。また、その慣らし期間に野良猫の寄生虫や病気のケアをしてあげれば、より安心です。

 

いかがでしたでしょうか。野良猫を保護するにあたり、するべきことや気を付けたいことについてのお話でした。

このお話からわかる通り、野良猫の保護には、猫への愛情はもちろんのこと、ある程度のお金や手間がかかるものです。ですから、お金も時間も余裕が無いのに、ただかわいいからとむやみに野良猫を自宅に連れ帰るだけでは保護したことにはなりません。長い目で見た野良猫の幸せと他の猫や人への配慮を両立して初めて、「保護した」と言えるのです。

「保護」とは守ることですから、できるケアをしてあげて初めて、守ってあげたことになるのです。野良猫も小さいとはいえ一つの命を持った生き物です。それを忘れずに、保護活動を行って下さいね。

 


まとめ


野良猫を保護したら

・子猫の場合、近くに親猫がいないか確認しよう
・獣医さんに連れて行こう
・ペットが飼える住居か確認しよう
・飼い続けるか、里親を探すか考えよう
・先住猫がいる場合は、すぐに対面させないようにしよう


連記事
タイトルとURLをコピーしました