
猫といえば、もふもふ!という人・・いますよね。あのなんとも言えないモフモフ感に癒されたい人はぜひこのページを離れないでくださいね。
長毛種は毛がモッサモサであるため見た目のインパクトが強いです。大型の猫が多いために、きれいな毛並みを保つことで非常に美しい姿を維持できます。
ただし、そのことから短毛種に比べると手入れは大変。毛玉ができやすく、猫の美しい毛並みを保てるようブラッシングはほぼ毎日徹底して行う必要があります。
抜け毛もかなり目立つため部屋の掃除をこまめにやる必要、猫自体も毛玉を吐きやすく、食事中や排せつ時に毛を汚してしまうこともあるので、シャンプーもある程度行わなければいけません。
そんな沢山の苦労をして飼うよりも画像だけで癒されたい方にもぴったり!
では見ていきましょう。
モフモフの猫の種類の画像☆
たんまり11個集めました
気高い気品があふれでる毛並

綿あめのようなモフモフ感

全身がもうモフモフでたまらない

もうこうなったらモップと名付けてしまえ

陽だまりと花がなんて似合うの

あなたの毛並はチャンピオンです

太っちょさんなのか毛並がいいのかもはや・・

背景にとけてしまいそうな綿綿

もふもふなのに凛々しくて

もふもふ予備軍ですね

雪に溶け込むふわふわ感

いかがでしたでしょうか。あなたのモフモフ好きを満足させられることができたでしょうか。長毛種が飼いたくなった人もいるでしょう!
でもちょっと待ってくださいね。先ほども述べたように長毛種のお手入れは本当に大変です。
長毛種は何もしないでいると毛玉になって固まってしまいます。そのままにしておくとかたまりがどんどん大きくなって、取るのも一苦労。皮膚病になったりもするので、こまめなブラッシングが必要です。
毛並みを楽しむのも長毛種ならではなのでお手入れを楽しんだり、時間に余裕のある人向きです。
自分にその覚悟がある方だけペットショップへレッツゴーです!

