猫を飼っている上で、気をつけたいのが猫のノミである「ネコノミ」。他にも気をつけたい病気は色々ありますが、寄生虫であるノミも軽く考えてはいけません。猫にノミが寄生すると、愛猫は強いかゆみに苦しむことになってしまいます。また、猫にノミが寄生することで問題になるのはかゆみだけが理由ではありません。
ノミをきっかけに他の寄生虫が猫に感染してしまったり、他の病気にもかかりやすくなったりとたくさんの問題が生じます。また、ノミにはたくさんの種類がありますが猫のノミは人間にもうつるため、より注意が必要と言えるでしょう。
ここでは、愛猫のノミがひどいときの症状とその対処法についてお伝えします。ぜひ参考にして、あなたの愛猫をノミから守ってください。
愛猫のノミがひどいときの
症状とその対処法
愛猫のノミがひどいときの症状とは
猫に寄生するノミ、ネコノミ。このノミが引き起こす症状として真っ先にあげられるのが、かゆみです。ノミに噛み付かれることで、その傷からかゆみが発生し、ひどい状態になると身体全体を掻き毟るようになってしまいます。
また猫のノミが引き起こす症状はそれだけではありません。かゆみに耐えられない猫は、そのまま全身を引っかいたりするため、皮膚に傷ができる原因になります。そしてその傷から、別の細菌が入り込み新たなウイルスに感染するといったことも、そう珍しいことではありません。
ノミによって出来る傷から派生する病気以外にも、ノミ自体が他の寄生虫を媒介するという可能性もあります。通常ノミの体内には、通称サナダムシと呼ばれる寄生虫がいますので、猫が毛づくろいしながらノミを飲み込んでしまうとその体内で寄生虫が育ってしまうことになります。そしてその結果、下痢や嘔吐といった症状が引き起こされてしまうのです。
猫のノミを見つけたら、まずは「ノミ取りぐし」を
猫のノミを見つけたら、まずは「ノミ取りぐし」を使いましょう。シンプルな方法ではありますが、実は一番この方法が効果的。既に猫にノミが大量発生している場合、猫は身体に触れられることを嫌がったりしますが、ここは少し我慢してもらうしかありません。
暴れないよう、逃げられないように、でもあまり猫にストレスを与えないように気をつけながら、ブラッシングしましょう。そして、とれたノミはすぐに水の中に入れてください。ゴミ箱に捨てればOKと思いがちですが、ゴミ箱の中で更にノミが繁殖してしまうということにもなりかねません。
ノミは水の中に入れると溺死します。確実な方法で、ノミを退治していきましょう。
かかりつけの動物病院でノミ駆除用の薬を貰いましょう
発生してしまった猫のノミ。家でできることといえば、ノミ取りぐしですが、動物病院に連れて行くことも忘れてはいけません。獣医さんに相談し、ノミ駆除用の薬を貰って愛猫に使いましょう。
あまりに猫がかゆがっている場合は、かゆみを抑える薬や猫のノミに対するアレルギー反応を抑える薬なども処方して貰えますので、まずは今の愛猫の状態を伝え、よく獣医さんに相談することが大切です。
ノミ退治のときにノミをつぶすのはNG!
猫の毛に埋もれていたり、猫がノミを舐めていたりしてなかなかノミ本体を見つけることが難しいかもしれませんが、見つけたからといってそのまま潰してしまうのは絶対にNGです。
潰せば確かにノミは死にます。でも、その潰した瞬間にノミの卵が飛び散ってしまうため、更に猫のノミ被害が広がるという結果に。潰したい衝動が起きても、ぐっと我慢してください。
愛猫をノミから守るためにできること
大切な愛猫。できることならノミに関する症状が出てから対処するのではなく、予防してあげたいもの。そのためにまず必要なことは、あなたの猫が室内飼いであれば、外に出さない、野良猫を近づけないということ。高い確率で野良猫はネコノミを持っています。出来る限り、感染するリスクは避けましょう。
また、あなたの愛猫が室内と外を行き来している場合は、外から戻ってきた場合にノミ取りぐしでブラッシングしてあげることが大切です。早い段階でノミを除去することで、愛猫のノミリスクは激減するでしょう。
そして最後に、室内を清潔に保つこと。掃除機をこまめにかけ、シーツやカバーはこまめに洗濯する。掃除機のゴミパックをこまめに交換する、ということを行いましょう。これらは猫のノミ対策としてだけではなく、人間が居心地よく過ごすためも大切なことだといえます。
いかがでしたか。愛猫のノミは、見ているだけでも辛くなってしまいます。かゆがっている姿だけでも痛々しいですが、皮膚病や下痢、嘔吐にまで発展してしまうと飼い主として心が痛むもの。今回ご紹介した猫のノミに関するひどい症状の状態になる前に、まず出来る予防法をぜひ実践してください。
掃除をこまめにしたり、外から戻ってきた愛猫にノミ取りぐしを使うことは最初は面倒だと感じてしまうかもしれませんが、それも愛猫のため。そして、あなたやあなたの家族自身のためでもあります。猫のノミは、猫だけに感染するものではありません。人間にも同じく感染してしまうため、家を清潔に保つことにデメリットはないはず。
猫にとって居心地の良い場所は、人にとっても居心地が良いもの。今回の記事を参考に、愛猫のノミ対策を行ってください。
今日のまとめ
愛猫のノミがひどいときの症状とその対処法・猫のノミの症状として最もわかりやすいのは「かゆみ」
・ノミが皮膚病や、他の寄生虫に関する病気を引き起こすことも
・猫のノミを見つけたら「ノミ取りぐし」と「ノミ駆除用の薬」を使いましょう
・猫のノミ退治のときにノミを潰すのはNG!
・愛猫をノミから守るために、室内はこまめに掃除をしましょう