赤ちゃんの猫を扱うときに必ず守ってほしい7つのこと

赤ちゃんの猫を扱うときに必ず守ってほしい7つのこと
段ボールの中から聞こえるかぼそい鳴き声、、。子供の頃、捨てられた子猫を拾って帰った経験はありませんか?赤ちゃん猫の小さい体で必死に鳴く姿は、見たらいてもたってもいられなくなりますよね。でも子猫は育てるのが大変です。

最近ではペットショップでは産まれたばかりの赤ちゃんの売買は禁止されていますが、野良猫が産んだ赤ちゃんを拾った場合は、飼育に注意が必要です。産まれたばかりの赤ちゃん猫は、母猫がいないと、育てるときに気をつけないと死んでしまう可能性が高いのです。

今回は赤ちゃん猫を扱うときに必ず守ってほしい7つの注意点をご紹介しましょう。

 


赤ちゃんの猫を扱うときに
必ず守ってほしい7つのこと

 

その1:冷たい手で触らない

身体の小さな赤ちゃん猫は、産まれて1週間は環境変化に対する免疫がないので、まだ自分の体温を自分で保つことはできません。体温調整ができない間は冷たい手で触っただけで急激に体温を低下させてしまいます。

赤ちゃん猫に触るときは手を温め、常に人工的に保温してあげる必要があります。理想はママ猫に触れる温度(30度から35度位)で、生後1週目までは30度。1~3週目まで27度。3~5週目まで24度位での保温が目安です。赤ちゃん猫の寝る部分を手で触れてみて、心地よく暖かみを感じられればOKです。

 

その2:うんちが出来ない

赤ちゃん猫はオシッコはできても自分からうんちは出来ません。ですから毎回手伝ってあげる必要があります。母猫がお尻を舐める要領で、ぬるま湯に浸して軽くしぼったガーゼなどでお尻を刺激してあげましょう。

乾いたティッシュなどでゴシゴシ刺激したりすると、お尻が刺激で真っ赤にただれてしまうので、止めてください。必ず湿らせたティッシュや綿棒、指などで刺激するようにしてください。軽くトントンと叩くように刺激すると良いでしょう。流しでぬるま湯を出しながらお尻を刺激するのもお勧めです。

 

その3:下痢と便秘

赤ちゃん猫は人工乳を与えると、必ずといっていいほど最初の数日間、便秘になるか下痢になるかのどちらかになると思います。下痢が3日以上続いたら、脱水の危険があります。獣医さんに行って下痢止めの注射をしてもらうしかありません。

赤ちゃん猫が脱水症状などを起こしてしまうと命に関わりますから、必ず獣医の診察を受けてください。便秘は2~3日位出ないのは問題ありませんが、4日以上出ない、ミルクも飲まなくなってしまった場合は必ず獣医さんで診察してもらってください。

 

その4:目やにの取り方

赤ちゃん猫は生後7日目位から目が開き初めて、生後14日位ではっきりと開きます。しかし生後まもないうちは目やにで目が開かない場合が多く見られます。

ぬるま湯で湿らせたガーゼなどで、そっ~と拭いてあげてください。強くこすったり無理に開いたりすることは、絶対に止めましょう。そのままにしておくと眼球が白濁したり、失明することもあるので注意が必要です。

眼球の白濁は、初期の頃なら病院の薬で完治出来る場合もあるので、早めに看てもらって治療しましょう。

 

その5:グルーミング

猫は本来とっても綺麗好きで、自分は勿論、いつも仔猫の身体を舐めてあげています。親猫に舐めてもらった事の無い赤ちゃん猫は、一日に数回、授乳の後や排泄の後などに、お湯で固くしぼったタオルなどで、優しく身体を拭いてあげましょう。

蒸しタオルなどでもいいですが、ぬるめの温度で大丈夫です。この時期にこまめに身体を拭いてあげることで、赤ちゃん猫はグルーミングを覚えます。

 

その6:ミルクの飲ませ方①

保護された仔猫は、人口の哺乳器からの授乳を必ずといっていいほど嫌がります。哺乳器で授乳する場合のコツは、赤ちゃん猫の口の中にゴム部分を入れて、ちょっと前後させて動かしながら、ミルクを一滴絞り出してみると、うまく吸い付いて来るでしょう。

無理矢理口を開けて喉の奥まで押し込んで無理矢理ミルクを絞り出すと、気管に入ってしまうことがあるので絶対にやめてください。

 

その7:ミルクの飲ませ方②

どうしても哺乳器から飲むのを嫌がる場合は、注射器のシリンジ部分やスポイトなどを使ってみて下さい。どちらにせよ、口に入る部分が尖っていたりして、赤ちゃん猫の口中を傷つけてしまわないとも限りませんので十分確認してから使うようにしてください。どの場合も最初は、一滴ずつから始めると良いでしょう。

それでも駄目な場合は脱脂綿にミルクを浸す方法もあります。ミルクを飲まないと脱水症状になりますから、その場合は早目に動物病院へ連れて行って下さい。

 

 

いかがですか。赤ちゃん猫に大切な事は、体温調節、排泄の手伝い、ミルクの飲ませ方などです。赤ちゃん猫は体が小さいのでとても繊細です。人間の赤ちゃん同様、慎重に扱って下さい。出生時の仔猫の体重は平均80~100g位しかありません。順調に育っていけば、1日に5~10gずつ増えていきます。

子猫の場合は1日に20時間は寝るのが普通ですから、可愛いからとむやみに抱いたりあやしすぎるのも禁物です。生後1ヶ月くらいまでは、静かで安らげる環境作りを心がけてくださいね。

まとめ


赤ちゃんの猫を扱うときに必ず守ってほしい7つのこと

その1:冷たい手で触らない
その2:うんちが出来ない
その3:下痢と便秘
その4:目やにの取り方
その5:グルーミング
その6:ミルクの飲ませ方①
その7:ミルクの飲ませ方②


連記事
タイトルとURLをコピーしました