猫がストレス過多かも・・・と思ったときの7つのリラックス術

猫がストレス過多かも・・・と思ったときの7つのリラックス術

皆さんは猫飼われていますか?その猫ちゃんはうち猫ですか?あるいは外猫ですか?

猫ちゃんにもストレスってあるのご存知でしょうか?えっ?猫ってストレス感じない生き物じゃないのですか?

実は違って繊細な生き物なのです。私の家では猫を4匹飼っています。その猫たちがリラックスできる術を教えていきます。

猫によっては嫌がるものも中にはあります。受けいれないものも含まれますが、どれもうちの猫ちゃんに実際試したものです。

あなたのうちの猫ちゃんはどうか解りませんが、試してみる価値はあります。ご参考にされてはいかがでしょうか?

 


猫がストレス過多かも・・・
と思ったときの7つのリラックス術

 

猫は自分でストレス解消している。

うちの猫ちゃん達はストレス過多とはほとんど無縁です。好きな時間に起き、好きな時間に食べ、人間の方がストレスを感じているぐらいです。

それでもストレスはあります。好きな事がうまく出来ない事や他の猫と行動が被った場合などストレスを感じます。猫はストレスを感じるとグルーミングと言って身体をなめまわす癖があります。

これが猫のストレスの解消法です。しかしそれでもストレスが解消できないとなると病気の症状が出てきます。異常なグルーミングは猫のストレスサインです。

まずはこれを頭に入れておいてください。そして後述する方法を実践してみてください。

 

撫でよう。

猫は撫でられるだけでストレス解消になっています。皆さんは猫ちゃんが撫でてほしいときに撫でていますか?猫ちゃんが撫でてほしいときはどのようなときでしょうか?

よくあるのがスリスリと寄ってくる仕草です。しかしこれは自分のニオイを相手につけたいときにやる仕草で撫でられたい甘える仕草とは違います。うちの猫ちゃんたちはストレス過多の状態になるとひざの上にきます。

このとき撫でるのが良い事です。撫でる方向は毛並に沿って頭からおしりの方向に撫でましょう。これはグルーミング以上に効果のある事です。

 

香りでリラックスしよう。

猫は香りに敏感です。基本自分のニオイがついているものを好みます。よくあるのがうち猫で家でアロマを焚いている事です。

これは猫にとってはいいことなのでしょうか?結論から言いますと猫は柑橘系のニオイを嫌います。ですから柑橘系のアロマは猫にとってはストレス以外の何物でもありません。

新しい猫をなじませるのによくやるのがニオイの交換です。猫は自然と鼻をつけたりおしりのニオイを嗅いだりするのがいいのですがトイレにわざと糞を残しておいてそこでトイレをさせるような事をしています。それでニオイが混ざれば猫にとっては香りが混ざり良い事です。

 

音でリラックスしよう。

猫は音にも敏感です。周囲の騒音でストレスを感じる事は多いにあります。工事の音だったり普段しない音が鳴ると警戒します。

逆に言えばリラックスできる音は通常の音だとも言えます。普段から家に流れている音でリラックスできます。よくクラシックを聴いてリラックスしている猫などを見たりしますが普段から聞きなれていれば大丈夫です。

普段と違う音を流したりする事は逆効果です。普段の音でリラックスさせましょう。これは子猫の時に聞いていた音楽などが効果的だと言われています。

 

マタタビでリラックスしよう。

これは方法としてはあまりお薦めできないのですが、猫が元気が無いときなどに活用すると良いです。猫にとってマタタビは麻薬のようなもので、このニオイを嗅ぐ事でリラックスする事が出来ます。

あまりやりすぎると常習性があり中毒になってしまうので、どうしても元気がないときにのみ利用すると良いでしょう。効果は結構あります。

たまにうちでは年2回ぐらいマタタビパーティーを開いています。ときにははっちゃけてみるのも猫にとったはいいものです。しかしこれはリラックス法としてはあまりお薦めはしません。

 

食事でリラックスしよう。

猫がストレス過多かもしれない?と思ったときに効果的なのが食事を変えてあげる事です。うちでは刺身や魚釣りで釣ってきた魚などをあげます。

普段の食事が飽きたのかなと思ったときには思い切ってあげるようにしています。猫は基本キャットフードになりますが、肉食の名残が残っています。

食事に工夫してみるのはストレス解消にいいのではないでしょうか?食事の時間は猫にとって特別な時間となれば基本食事の時間中心に動いていく事に繋がります。そしてそれは猫の規則正しい生活をサポートすることとなります。

 

マッサージしよう。

最後に猫のマッサージ方法を紹介します。基本撫でるだけでも十分だとは感じていますがよりリラックスが出来ます。この場合猫が嫌がる事はしないでください。

あくまで猫がリラックスしている状態のときにやると良いでしょう。膝の上やソファーの上でくつろいでいるときに頭を軽くマッサージします。耳の付け根や耳の後ろをマッサージします。

それから肩を揉みほぐして、前足をマッサージします。前足の肉球をもみほぐしたら今度は後ろ足です。

おしりの脇の辺りから後ろ足をマッサージします。あくまで強くは押さないでください。ソフトタッチでお願いします。

 

いかがでしょうか。おそらく猫を飼っている方なら自然としている事が多く含まれていたのではないでしょうか。猫は意外に自由奔放に見えて臆病な生き物です。

その為少しの事でストレスをため込むケースがあります。特に移動が制限されている環境で飼っているなら尚更です。以上挙げた項目をよくご理解いただいた上猫に接するようにして下さい。

それが猫ちゃんの健康にも繋がり結果長生きする事に繋がります。猫ちゃんが長生きすれば飼い主さんと過ごす時間も増えます。猫ちゃんが飼い主さんと仲良くいつまでも幸せで生活できる事を祈ります。

 


まとめ


猫がストレス過多かも・・・と思ったときの7つのリラックス術

・猫は自分でストレス解消している。
・撫でよう。
・香りでリラックスしよう。
・音でリラックスしよう。
・マタタビでリラックスしよう。
・食事でリラックスしよう。
・マッサージしよう。


連記事
タイトルとURLをコピーしました