ツンデレ最高!ロシアンブルーの7つの性格と特徴

ツンデレ最高!ロシアンブルーの7つの性格と特徴
ロシアンブルーは、猫界でも、猫好きには、かなり人気の高い猫種ですよね。CMやグッズにも多く使われている事からその人気の高さがうかがえます。

ロシアンブルーの魅力についてロシアンブルーファンに聞いてみると、やはり、一番にあげられるのが、あの高貴で綺麗な被毛と並び、あの「ツンデレ」具合でしょう。

猫の代名詞ともいえる、そんな「ツンデレ」の代表のイメージが強い、ロシアンブルーの性格って本当にそうなのでしょうか。そこで今日はツンデレが最高なロシアンブルーが持つ性格と特徴についてお伝えします。ではご覧ください。


ツンデレ最高!
ロシアンブルーの7つの性格と特徴

 

「犬のような」性格と言われます

ロシアンブルーの性格をオーナーさん達に尋ねると、「犬のような」性格の猫であると表現する方も多い物です。

これは、猫と言えば、一般的には「気まま」で「忠誠心が薄い」と思われがちですが、ロシアンブルーにおいては、飼い主さんに忠実な性格を持つっている子が多いからに他なりません。

気品がありロシアの皇帝に飼われていたというイメージから、わがままで、マイペースな性格を想像する方も多い様ですが、実は、ロシアンブルーという猫種は、自分の飼い主さんだと認めた相手に対しては、実に献身的な愛情を持って接しますが、実は、人見知りが激しくシャイで神経質な面があるのです。

ですから、飼い主さん以外の見知らぬ人に対しては、あからさまな警戒心を示し、慣れるまでには、かなりの時間がかかると言われるのです。それが、「ツンデレ」と言われる所以ですね。

しかし、長い歴史の中で言われ続けていた、ロシアンブルーのこの様な性格、つまり、必要以上に神経質な所は、以降ブリーダー達の努力により、近年では改善されているようです。

 

ほとんど鳴かない猫です

また、「ボイスレスキャット」と呼ばれるほど、ロシアンブルーは鳴き声を上げることが少なく、優美な性格、物静かで、性質もとても大人しい猫種です。

頭が良く、従順なので飼いやすいことが特徴ですが、やや敏感で警戒心が強く、内向的で、静かな環境で飼い主さんと穏やかに暮らすことを好む猫種であるという事から、飼育環境は、来客が多かったり、子どものいる家庭で飼育する場合には、身を隠せる場所を用意するなどの配慮をし、ストレス軽減を心掛けましょう。

 

運動好きな猫です

このように繊細な性格ですが、反面、運動好きでとても活発な猫です。十分な運動をさせてあげないと、フォーリン・タイプと呼ばれる、あの優美なスレンダー体型を維持する事は出来ませんし、ストレスをためてしまい不健康になります。

子猫の時から、十分に遊びの相手をしてあげる事が必要です。また、過食も、体型維持や健康維持の為には望ましくはありませんので、充分に注意して下さい。

 

手間のかからない飼いやすい猫です

ロシアンブルーは、体臭や口臭もほとんどなく、毛繕い等のケアにも、それほど手をかける必要がない為、比較的飼いやすい猫種と言えるでしょう。

あの見た目の美しさと、その飼いやすさで、日本での人気はとても高く、人気ランキングでは常に上位にいる猫種です。

ロシアンブルーの子猫を入手する際には、性格や健康状態の安定した子猫を選ぶようにしましょう。飼育条件としては、良い環境で人間の手が十分にかけられているもの、また3ヶ月齢以上は親猫と過ごしていた事が望ましいでしょう。

 

美しい被毛が特徴です

ロシアンブルーの被毛は、柔らかく絨毯のようで密生した銀色に輝くブルーの被毛が特徴の、とても美しい猫です。短毛種で、被毛の色はブルー(グレー)によるソリッド・カラーです。まれに、尻尾にゴースト・タビーが見られることもあります。

近年では、ブラック、ホワイトなどのブルー以外の被毛色、また、ネベロング(長毛)と呼ばれる個体もいる様ですが、ロシアンブルーとしては認可されていません。

ダブルコートと呼ばれる、アンダーコートとトップコートによる、触ってみると見た目以上に分厚い二重の毛皮で、毛質は非常に細く、繊細かつ絹糸のようになめらかで、特にアンダーコートは密生しており、シャンプーの際に地肌を濡らすことができない程です。その為、寒さに強いと言われます。

基本の毛色はグレーですが、1本1本は、ティッピングと呼ばれる数色の帯を持つ為、光の加減によって銀色に輝きます。

元々のオリジナルは淡い感じの毛色で、淡いグレーが、いわゆるスタンダードだと言われていますが、この美しく光輝く被毛が高級ビロードのようでロシアンブルーの気品ある姿を演出し、高貴な美しさを印象的にしているのです。

 

印象的な瞳も魅力です

楕円形、いわゆるラウンド型で、ややつり上がった、鮮やかなエメラルドグリーンの目が特徴です。あの吸い込まれるような美しい瞳も、ロシアンブルーの魅力の1つです。

しかし、子猫の時には、ぼんやりとした青色(キトンブルー)をしています。個体によっては、あの独特の目色になるまでには、2年くらいかかる場合もあります。

他の猫種の場合、大人になると被毛の色が変わるケースはよくみられますが、瞳の色が変わるというのは珍しいと言えるでしょう。瞳の色が変わるタイミングには、個体差があります。

 

優美な体型と「ロシアンスマイル」

全体にしなやかで優美な印象のほっそりとした体型と、「コブラヘッド」と呼ばれる楔形の頭部も特徴的です。筋肉は発達していて、他のフォーリン・タイプの猫に比べると、ずんぐりとした印象を受けることもある様ですが、それは被毛の厚さ故です。

手足は長く、足先は小さいので、まるで、爪先立ちして歩行しているように見えます。猫の魅力である肉球は、グレーがかったピンク。

尾は長く、先細りです。耳は、基部が比較的大きく、頭の両側に向かって突き出し、耳介は薄いです。横顔の様子は扁平、鼻筋が通っています。

口角が僅かに上がっているので、まるで微笑んでいるように見えることから、「ロシアンスマイル」と呼ばれている独特の表情を持っています。

 

以上が、ロシアンブルーの性格と特徴です。勿論、猫にも個体ごとに多少の性格や特徴に違いはありますが、種の起源を探ると、大まかにではありますが、それらをある程度特定することは出来るようです。

ロシアンブルーの見た目のイメージそのままの性格も魅力的ですし、意外な性格を持っているのも魅力と言えるでしょう。

自分にだけ見せてくれる姿があるというのも、とても高い価値を感じてしまうのが、飼い主さんというものです。その様な事から、ロシアンブルー人気が、長い間維持されているという事実に頷けますよね。


まとめ

ツンデレ最高!ロシアンブルーの7つの性格と特徴

・「犬のような」性格と言われます
・ほとんど鳴かない猫です
・運動好きな猫です
・手間のかからない飼いやすい猫です
・美しい被毛が特徴です
・印象的な瞳も魅力です
・優美な体型と「ロシアンスマイル」


連記事
タイトルとURLをコピーしました