猫を癒しにしたい人が知っておくべき7つの接し方

猫を癒しにしたい人が知っておくべき7つの接し方
猫好き?犬好き?と聞かれたら迷わず「猫派!」と答えてしまうあなた。気持ちはよ〜く分かります。見た目の優美さと気まぐれな性格、寝顔の可愛さとぷにぷにした肉球、、。たまりませんよね。内緒だけど、恋人より大切、という人もいるのではないでしょうか?家に帰って来た時に足にすり寄って来る暖かな感触に、顔をうずめて癒される人は多いでしょう。猫ほど見ても触っても癒される存在はいないかも知れません。

今回は、大切な猫に癒してもらうために、猫に嫌われないために飼い主に知ってもらいたい、7つの接し方についてご紹介しましょう。


猫を癒しにしたい人が知っておくべき
7つの接し方

 

 

その1:シッポをピンと立てている

まず猫の気持ちを知りましょう。猫の気持ちを理解するには、泣き声としっぽのサインがポイントです。シッポをピンと垂直に立てている場合は、猫は機嫌が良い証拠です。また、楽しいときや甘えてるときのサインです。

ご飯が欲しかったり、なでたり遊んだりしてかまってもらいたいというサインなのです。またしっぽの先をやや前向きにすると、どうしたの?何かない?という挨拶やおねだりのサインになります。こんな時は多いにかまってあげましょう。

その2:抱いたときにシッポを早く動かす

だいたいの猫は人に抱かれていると、シッポを動かします。このサインを見極めるのは難しいのですが、抱かれている時、くつろがないでパタパタとシッポを早く動かしている時は、嫌がっているときです。

反対に体をリラックスさせてシッポをゆっくりと動かしている時は、のんびりとして嬉しいときです。前足をたたんで喉をごろごろさせたら、かなり気持ち良いというサインですから、ぴったり体をくっつけて存分に癒してもらいましょう。

その3:甲高い声で泣く

機嫌が悪いです。お腹がすいた、つまらない、外に出して欲しい、発情中と何かをあなたに訴えています。そんな時は抱き上げてもするっと逃げてしまうでしょう。猫が何を訴えているかを探って下さい。

分からなかったり、それが無理な願いの場合は、猫の大好きなおやつをあげて機嫌を取りましょう。気をそらす様なおもちゃを与えてあげても良いでしょう。

その4:シッポを足の間にはさむ

シッポを足の間に挟んだり、体にピッタリと巻きつけている時は、恐怖心を感じているときです。騒がしい子供が自分を触ろうとするとき、見知らぬ客がきて自分がいつもいるリビングで大声で話している場合にする事があります。

弱気になっている状態を現して、体もうずくまって小さく見せることで、相手に自分は弱いから襲わないで欲しいと伝えようとしているのです。見知らぬ人に警戒するのは動物の基本ですから、怖がらせないように注意してあげましょう。

その5:寝ているときにシッポの先だけ小さく振る

寝ている時などに、そばを通ったり頭を撫でたりすると、眠ったまましっぽの先だけパタパタと小さく動かすことがあります。呼ばれたけど起きるのが面倒なのでしっぽで答えているのです。

起こして抱き上げても引っ掻いたりする事は少ないのですが、猫は夜行性なので、昼間は平均13~16時間は寝ているのが普通です。気持ち良く寝ている場合は、触りたい気持ちをぐっと堪えてあげましょう。

その6:シッポをダランと下げている

調子が悪かったり、叱られてしょんぼりしている時にシッポをダランと下げていることがあります。便秘やお腹の具合が悪かったり元気がない時にもみられますから、気をつけて様子を見てあげましょう。

触ろうとすると嫌がったり、低くうなったりする時は要注意です。食欲もない場合は念のためどうぶつ病院で診察を受けてみましょう。早めの受診は病気の早期発見につながります。

その7:噛み付いてくる

機嫌が良かった猫がいきなり噛み付いてくる場合があります。猫にとっては遊びのつもりでも、人間にとってはちょっと勘弁して欲しいですよね。こんな時は「噛まれると痛い!止めて欲しい!」事を猫自身にも理解してもらう必要があります。

子猫の場合は、親猫になりかわって耳などを噛み返すという方法もよく聞きますが、一番良いのはその場を離れてしまう事です。ふいっと猫から離れる事で不快感を伝えて下さい。
いかがですか。猫と快適に暮らし、猫に癒してもらうには、猫の気持ちを理解する必要があります。言葉が通じない者同士、ボディアクションを覚えてあげましょう。猫の泣き声としっぽに注目して下さい。

機嫌の良いときはわかりやすくても、猫の機嫌の悪い時がなかなか分かりにくい場合は、抱き上げた時に体をつっぱるか、ぐんにゃりさせるかでも判断できます。あなたが猫に癒される様に、猫もあなたに癒してもらっているのです。お互い分かり合って、良い関係を築いて下さいね。

まとめ


猫を癒しにしたい人が知っておくべき7つの接し方

その1:シッポをピンと立てている
その2:抱いたときにシッポを早く動かす
その3:甲高い声で泣く
その4:シッポを足の間にはさむ
その5:寝ているときにシッポの先だけ小さく振る
その6:シッポをダランと下げている
その7:噛み付いてくる


連記事
タイトルとURLをコピーしました