飼い主も猫もお互いが癒しとなる7つの接し方のコツ

飼い主も猫もお互いが癒しとなる7つの接し方のコツ

あなたは猫が好きですか。よく犬と比較対象とされる猫ですが、猫には猫特有の魅力があって、私たちに癒しをもたらしてくれるものです。宝石のような眼、ずっと触りたくなるような毛並み、ピンクの柔らかい肉球、自由気ままな性格などが猫の魅力として挙げられるでしょう。

猫はもともと単独行動する動物なので、犬のように飼い主に尽くすことはありません。自分の気の向くままに行動します。

犬のようにしつけができるわけではないので、飼い主といかに信頼関係を築けるかが大事になってくるのです。飼い主も猫もお互いに癒しの存在となれるような、7つの接し方についてお話します。

 


飼い主も猫もお互いが
癒しとなる7つの接し方のコツ

 

猫が構ってほしいときに十分遊んであげましょう

猫は構ってほしいときと、構ってほしくないときの区別がはっきりしています。たとえば、子猫などは遊び盛りなので、飼い主が十分に構って遊んであげる必要があります。

キャットタワーを設置するなど猫自身が自分で遊べるような環境を整えてあげましょう。構える時間があるときに猫を誘って遊ぶようにしてください。

猫が飼い主のことを「構ってくれる人」という認識を持てば、遊んでくれない時間があったとしても、猫はストレスを感じることなく安心することができます。

 

猫が構ってほしくないときは、そうっとしておきましょう

一方で、猫は構ってほしくないときがあります。特に高齢の猫の場合、自分のペースを乱されたくない傾向が強いので、構いすぎないことが肝要です。後ろ足で体をかきむしったり、人を避けるように隠れたり、そんな行動が目立つようなら、そうっとしてあげるのが良いです。

段ボールで囲ってあげるなどして、猫が一人になれる環境をつくってあげてください。しばらく様子をみて、構ってあげられるタイミングを図りましょう。

 

猫を撫ですぎないように気を付けましょう

人間との触れ合いをあまり好まない猫もいます。長い時間、撫でられ続けるとストレスとなってしまいかねません。撫でている間に猫の様子が変わってくるようでしたら、要注意です。

ずっと撫でていたい気持ちは分かりますが、人間の一方的な感情を猫に押し付けるのは、猫にとって負担となってしまいます。あくまで猫の様子をみながら、撫でてあげるようにしてください。

 

自分は自分、猫は猫、というお互いに独立した関係でいましょう

1匹飼いの飼い主に多いのですが、猫にやたらと依存してしまう人がいます。猫のためにこれだけしている、と言わんばかりに、猫に必要以上に干渉し過ぎたり、しつこく接するのは良くありません。犬と同じように接してはいけないのです。

自分は自分の生活を満喫する、猫は猫なりの生活を満喫する、お互いを尊重して適度な距離を保つほうが、飼い主にとっても猫にとっても、幸せな関係になるでしょう。ちょっとドライな関係のほうが上手くいくものです。

 

猫が飼い主に甘えたいときの仕草を覚えましょう

マイペースな猫でも、飼い主に甘えたいときはあるものです。そんなときは、猫のほうからサインを出してくれます。飼い主はそのサインに気づいて対応してあげることで、より信頼関係を深めることができるでしょう。

例えば、尻尾を垂直に立てて近寄ってくる、喉をゴロゴロと鳴らす、前足をリズミカルに踏む、体をスリスリと寄せてくる、などのサインがあれば、機嫌が良く飼い主に甘えたいときです。見逃さずに気づいてあげてください。

 

目を見開いて鳴いているようなら、何かを要求しています

猫は目をずっと合わせることをあまりしません。しかし、何かを飼い主に要求したいときには、そのつぶらな目を大きく見開いて、じっと飼い主を見つめます。そしてはっきりとした声で鳴くのです。

この場合には、お腹が空いている、飼い主に何かをしてもらいたいという、特定の要求があるものです。要求は何なのかを推察して、対応してあげてください。

 

高齢になった猫には、感謝の気持ちを忘れずに、優しく見守ってあげましょう

猫の寿命は、15~20年とも言われています。10歳を越えたら立派なシニア猫です。年を重ねるにつれて、それまで出来ていたことが出来なくなることも考えられます。

例えば、きちんとトイレが出来ていたのに粗相をするようになった、筋肉が衰えて怪我をするようになった、などです。

人間と同じく、猫も老化するのは仕方ないことです。体が弱くなったりボケが始まったりしても、決して怒ることなく、優しく見守ってあげる気持ちが大切です。

 

いかがでしょう。上述したような性格や特徴から、猫とどのように接したら良いのか、お分かりいただけたでしょうか。飼い主は飼い主の生活を大事にして、猫は猫の生活を大事にする、お互いがお互いを尊重できるような関係を築くことができれば、きっとうまくいくでしょう。

猫と良好な関係を築くことで、お互いが癒しの存在となれれば、飼い主にとっても猫にとっても、この上なく幸せなことですね。

 


まとめ


飼い主も猫もお互いが癒しとなる7つの接し方のコツ

・猫が構ってほしいときに十分遊んであげましょう
・猫が構ってほしくないときは、そうっとしておきましょう
・猫を撫ですぎないように気を付けましょう
・自分は自分、猫は猫、というお互いに独立した関係でいましょう
・猫が飼い主に甘えたいときの仕草を覚えましょう
・目を見開いて鳴いているようなら、何かを要求しています
・高齢になった猫には、感謝の気持ちを忘れずに、優しく見守ってあげましょう


連記事
タイトルとURLをコピーしました